top of page

​ブライダルにおける著作権

​市販音源を使用する場合

​★著作権

​★著作隣接権

​(作曲家・作詞家などが有する権利)

​(レコード製作者や実演家などが有する権利)

両方の手続きが必要です。

​著作権

​作詞家や作曲家の権利

​著作権管理業者

​(JASRAC)等

​著作隣接権

製作者や演奏している人の権利

日本レコード協会

​使用料

複製権の代行手続き

ISUM

承諾

isumseal-sp.jpg

​使用料

承諾

​映像制作会社

(ISUM 登録業者)

​著作権・著作隣接権をもっと詳しく知りたい

ISUMとは

結婚式で利用される市販CD音源の著作権・著作隣接権の権利処理と権利料の支払処理をオンライン上で簡単に出来るシステムを提供し、ブライダル業界の関係者が適法に楽曲を利用出来る環境を創ることを目的として設立されたのが「一般社団法人 音楽特定利用促進機構」(ISUM=アイサム)です。

ISUMに登録されている楽曲であれば、問題なく使用することができます。

​映像制作代金とは別に使用料が必要となります。

(使用料には著作権使用料・著作隣接権使用料・手数料が含まれています)

プロフィールムービーやエンドロールムービーなど映像演出の著作権についてはコチラ

記録映像の著作権についてはコチラ

bottom of page